前のトピック: ファイル コピーからのデータのリストア次のトピック: 仮想マシンからのデータのリストア


ファイル/フォルダからのデータのリストア

アプリケーションによってバックアップが正常に実行されるたびに、バックアップされたすべてのファイル/フォルダがバックアップのスナップショット イメージに含められます。 このリストア方式を使用すると、リストアするファイル/フォルダを厳密に指定できます。

ファイル/フォルダからデータをリストアする方法

  1. アプリケーションにログインし、ナビゲーション バーの[ノード]をクリックします。

    [ノード]画面で、リストアするノードが含まれるグループを展開します。

    リストアするノードの横のチェック ボックスをオンにし、ツールバー上の[リストア]をクリックします。

  2. [リストア]ダイアログ ボックスで、[リストアするファイル/フォルダの検索]をクリックします。

    [リストアするファイル/フォルダの検索]ダイアログ ボックスが表示されます。

  3. [バックアップ場所]および[ファイル コピーの場所]を指定するか、またはバックアップ イメージが保存される場所を参照して選択します。

    以下の点に注意してください。

  4. リストアするファイル名またはフォルダ名を指定します。

    注: [ファイル名]フィールドは、完全一致検索およびワイルドカード検索をサポートしています。 完全なファイル名がわからない場合、ワイルドカード文字「*」や「?」を[ファイル名]フィールドに入力して、検索結果を簡単にすることができます。

    ファイル名やフォルダ名向けにサポートされているワイルドカード文字は以下のとおりです。

    たとえば、「*.txt」と入力すると、.txt ファイル拡張子が付いたすべてのファイルが検索結果に表示されます。

  5. (オプション)検索をさらに絞り込むにはパスを指定し、サブディレクトリまたはファイル/フォルダを含めるかどうかを選択します。
  6. [検索]ボタンをクリックして、検索を開始します。

    検索結果が表示されます。 検索によって、同一ファイルが複数存在する(復旧ポイントが複数ある)ことが検出された場合は、すべての存在が日付順に並べ替えられて(最も最近のものから)表示されます。

  7. 回復するバージョンをリストから選択して[次へ]をクリックします。

    [リストア オプション]ダイアログ ボックスが表示されます。

  8. リストア先を選択します。

    使用可能なオプションは、「元の場所にリストアする」または「別の場所にリストアする」です。

    元の場所にリストアする

    バックアップ イメージがキャプチャされた元の場所にリストアします。

    注: CA ARCserve D2D のログ フォルダを元の場所にリストアする場合、ログ フォルダにあるファイルはスキップされます。

    別の場所にリストアする

    場所を指定するか、バックアップ イメージをリストアする場所を参照して選択します。 緑色の矢印アイコン ボタンをクリックすると、指定した場所への接続を検証できます。

    必要に応じて、その場所にアクセスするための[ユーザ名]および[パスワード]認証情報を入力します。

  9. リストア プロセスで競合が発生した場合に、CA ARCserve D2D でどのように解決するかを選択します。

    使用可能なオプションは、以下のとおりです。

    既存ファイルを上書きする

    リストア先で検出された既存ファイルを上書き(置換)します。 すべてのオブジェクトがバックアップ ファイルからリストアされます。その際、マシン上に存在しているかどうかは考慮されません。

    アクティブ ファイルを置換する

    再起動の際にアクティブ ファイルを置換します。 リストア試行時に、既存ファイルが使用中またはアクセス中であることが CA ARCserve D2D によって検出された場合、ファイルはすぐには置換されません。問題の発生を避けるために、次回マシンが再起動されるまで、アクティブ ファイルの置換は延期されます (リストアはすぐに実行されますが、アクティブ ファイルの置換は次の再起動中に完了します)。

    注: このオプションが選択されていない場合、アクティブ ファイルはリストアからスキップされます。 

    ファイル名を変更する

    ファイル名がすでに存在する場合、新規ファイルを作成します。 このオプションを選択すると、ファイル名は変更せず、拡張子を変更してソース ファイルをデスティネーションにコピーします。 その後、データは新規ファイルにリストアされます。

    既存ファイルをスキップする

    リストア先で検出された既存ファイルを上書き(置き換え)せず、スキップします。 現在マシン上に存在しないオブジェクトのみがバックアップ ファイルからリストアされます。

    デフォルトでは、このオプションが選択されています。

  10. (オプション)ディレクトリ構造から[ルート ディレクトリを作成する]を選択します。

    これにより、CA ARCserve D2D では、リストア デスティネーション パス上に同じルート ディレクトリ構造を作成できます。

    : このオプションが選択されていない場合、リストアされるファイルまたはフォルダは、デスティネーション フォルダに直接リストアされます。

  11. 暗号化されたデータをリストアするためのバックアップ暗号化パスワードを入力し、[次へ]をクリックします。

    [リストア サマリ]ダイアログ ボックスが表示されます。

  12. 表示された情報に目を通し、リストア オプションおよび設定がすべて正しいことを確認します。

サマリ情報が正しい場合は、[完了]ボタンをクリックし、リストア プロセスを開始します。