前のトピック: トップ メモリ使用率ルータ/スイッチ - ゲージ/テーブル次のトピック: トップ最小到達可能ネットワーク デバイス(棒グラフ)


トップ最小可用性ネットワーク デバイス(棒グラフ)

トップ最小可用性デバイス チャートでは、選択したタイム フレームでどのデバイスがダウンしていた(電源がオフになっていた)かをすばやく判断することができます。 デフォルトでは、ダウンタイムの時間が最も長い(可用性が最も低い)10 個のデバイスが示されます。

可用性は、特定のレポート期間(5 分など)におけるデバイスの動作可能時間のパーセンテージ。 動作可能時間は、デバイスの電源がオンになっており、到達可能かどうかを考慮せずにデータを処理できる時間として定義されます。 電源がオンでデータを処理できるデバイスでも、パスに沿った別のデバイスによるネットワークまたは通信の障害のために、到達不可能になることがあります。

トップ最小可用性デバイス チャートは、選択した期間において最低の可用性持つデバイスに対する、可用性のパーセンテージを表示します。 積み重ね棒グラフのフォーマットでは、可用性レートを比較できます。

デバイス名が最初に示され、次に IP アドレスが表示されます。 デフォルトでは、選択した期間中に、選択されたレポート対象グループの中で最も低い可用性パーセンテージの 10 個のデバイスが含まれています。

詳細情報:

デバイスの可用性と到達可能性