前のトピック: server reboot

次のトピック: server shutdown


server set

サーバの設定パラメータを設定します。

構文
server set <name> <prop>=<val> [ --force ]  
オプション
<name>

情報を設定するサーバの名前。

<prop>=<val>

変更するサーバ パラメータ。 以下のパラメータを設定できます。

role

サーバの HA 役割。 以下のいずれかになります。

'primary'

現在 CA AppLogic グリッド コントローラを実行しているサーバ

'secondary'

コントローラ サーバに障害が発生した場合に CA AppLogic グリッド コントローラを実行できるサーバ

'none'

サーバは CA AppLogic グリッド コントローラを実行せず、コントローラ HA に参加しません

ha_network

サーバ(外部とバックボーンの両方)のネットワーク HA を有効/無効にします。

ha_backbone

バックボーン ネットワークのネットワーク HA を有効/無効にします。

ha_external

外部ネットワークのネットワーク HA を有効/無効にします。

backbone

バックボーン ネットワーク用にアクティブにするスイッチを指定します

external

外部ネットワーク用にアクティブにするスイッチを指定します

hypervisor_name

ハイパーバイザの名前

hypervisor_lic_key

ハイパーバイザのライセンス キー

disk_ncq_enabled

NCQ を有効/無効にします

--force

グリッドに新しいプライマリ サーバを設定するときにユーザ確認のプロンプトを省略します。

server set srv1 role=primary

サーバ srv1 の役割をプライマリに設定します

server set srv2 role=secondary

サーバ srv2 の役割をセカンダリに設定します

server set srv1 ha_network=1

サーバのネットワーク HA を有効にします(外部とバックボーン)

server set srv2 ha_backbone=0

サーバのバックボーン ネットワークのネットワーク HA を無効にします

server set srv2 ha_external=0

サーバの外部ネットワークのネットワーク HA を無効にします

server set srv2 backbone="11:22:33:44:55:66"

ID が 11:22:33:44:55:66 であるスイッチに接続されるバックボーン NIC をアクティブに設定します。srv2 のすべてのバックボーン ネットワーク トラフィックは、このスイッチに接続されている NIC を通過します

server set srv2 external="77:88:99:AA:BB:CC"

ID が 77:88:99:AA:BB:CC のスイッチに接続されている外部 NIC をアクティブに設定します。srv2 のすべての外部ネットワーク トラフィックは、このスイッチに接続されている NIC を通過します

注: