前のトピック: OEM 設定の指定

次のトピック: トラブルシューティング


サンプル oem.conf ファイル

サンプル oem.conf ファイルを以下に示します。

oem
   {
   link terms: url="http://www.3tera.com/terms_of_use.html"
   link help : url="http://doc.3tera.net/bin/applogic30_help"

   tab dashboard
      {
      link logo  : url="http://www.3tera.com/applogic.html"
      link banner : url="http://www.mywebsite.com/index.html"
      }

   tab support
      {
      link doc   : icon=docs, label="Product Documentation", url="http://doc.3tera.net/AppLogic30/"
      link gridU : icon=uni, label="Grid University", url="http://www.3tera.com/Grid-Computing-University/"
      link forum : icon=chat, label="Support" ,  url="http://support.3tera.net"
      link web   : icon=globe, label="3Tera Website", url="http://www.3tera.com"
      }
   }

セクション

リンク

oem

 

terms

(オプション)使用条件を参照できる URL。 指定されない場合、使用条件リンクはダッシュボードに表示されません。

link help

(オプション) AppLogic ドキュメントを参照できる URL。 指定されない場合、出荷時のデフォルト URL が使用されます。

dashboard

 

logo

AppLogic ロゴがクリックされたときに、ユーザが移動する URL。 指定されない場合、次の URL が使用されます: http://www.3tera.com/AppLogic/

banner

バナー画像がクリックされたときに、ユーザが移動する URL。 指定されない場合、バナー ロゴはクリックできません。

support

 

doc

(オプション)[サポート]タブで「docs」アイコンがクリックされたときに、ユーザが移動する URL。

gridu

(オプション)[サポート]タブで「uni」アイコンがクリックされたときに、ユーザが移動する URL。

forum

(オプション)[サポート]タブで「forum」アイコンがクリックされたときに、ユーザが移動する URL。

web

(オプション)[サポート]タブで「globe」アイコンがクリックされたときに、ユーザが移動する URL。

注: