前のトピック: サーバの電源の強制手動操作

次のトピック: グリッドからのサーバの削除


サーバの削除

サーバを削除すると、そのサーバを BFC から削除することができます。 削除したサーバを BFC に戻す場合は、サーバの電源をオンにするだけで、自動検出プロセスによってサーバが BFC に戻されます。

サーバを削除する方法

  1. 対象のサーバを隔離します。 サーバを削除するには、事前にサーバを隔離する必要があります。
  2. 左のメニューから[サーバ]を選択します。

    [サーバ]ページが表示されます。

  3. 対象のサーバ(複数可)の横にあるチェック ボックスをオンにします。
  4. [サーバ アクション]ドロップダウン リストから[削除]を選択します。

    確認のダイアログ ボックスが表示されます。

  5. 確認ダイアログ ボックスで、サーバの再検出を回避するかどうかを指定します。 手動設定(ホワイトリスト)モードの場合、これによりサーバのエントリがホワイトリストから削除されます。 自動検出(ブラックリスト)モードの場合、これにより、サーバのエントリが[自動検出]リストに追加されます。 いずれの場合も、ブート時にサーバが検出されなくなります。
  6. 確認のダイアログ ボックスの[OK]をクリックすると、サーバが削除されます。