前のトピック: アプリケーションの開始

次のトピック: グリッドにアクセスできない


ボリュームにアクセスできない

以下のいずれかの理由でボリュームにアクセスできなくなることがあります。

ボリュームが存在することを確認するには、vol info name を実行します。 ボリュームが存在しない場合は、ボリュームを作成します(vol create コマンドを参照)。

ボリュームがマウントされているかどうかを確認するには、vol info name を実行し、ボリュームのマウント状態を調べます。 ボリュームがマウントされている場合、そのボリュームはアプライアンスによって使用されているか、またはそのボリュームに対してボリューム操作を実行している別のユーザによって使用されています。 そのボリュームを使用しているアプリケーションを停止するか、またはそのボリュームに対するボリューム操作が完了するまで待機する必要があります。

ボリュームの修復が必要かどうかを確認するには、vol repair --status を実行し、そのボリュームがリスト内にあるかどうかを調べます。

ボリュームがエラー状態である場合は、ボリュームのミラーが配置されているサーバが稼働中であることを確認します。ミラーがどのサーバに存在するかを確認するには、vol info name を実行します。

ボリュームの修復が必要な場合は、vol repair name を実行してボリュームの修復を試みます。

ボリュームのマイグレートが必要な場合は、vol migrate name を使用してボリュームのマイグレートを試みることができます。 ただし、ボリュームのマイグレートが必要な場合に必ずボリュームがアクセス不能になるわけではありません。