前のトピック: ファイル コピー ソースの指定次のトピック: ファイル コピー デスティネーションの指定


ファイル コピー ポリシーの指定

ファイル コピーに対してソースの追加オプションをクリックすると、[ポリシーの種類]ダイアログ ボックスが表示され、実行するファイル コピー ジョブの種類を選択することができます。

ファイル コピーの追加 - ポリシー種類

利用可能な種類は、[ファイル コピー]および[ファイル コピー - ソースの削除]です。

ファイル コピー

データがソースからデスティネーションにコピーされ(ソースのデータは削除されない)、複数のバージョンが保存された状態になります。

ファイル コピー - ソースの削除

データがソースからデスティネーションに移動され(ソース場所から削除される)、ソースの空き容量を増加させます。

[ファイル コピー - ソースの削除]を選択すると、警告メッセージがすぐに表示され、指定されたファイル コピー データが元のソース場所からは削除され使用できなくなることが警告されます。 [OK]をクリックすると、[ファイル コピー ポリシー]ダイアログ ボックスが続行されます。

重要: [ファイル コピー - ソースの削除]オプションを使用したファイル コピーの場合、CA ARCserve D2D では "D2DARC" 拡張子の付いたスタブ ファイルを保持します。 スタブ ファイルには、デスティネーションおよびファイルが移動された時間に関する情報が含まれます。

バックアップされたデータのソースを削除するためのポリシーの種類を指定する場合、関連するポリシーも併せて指定する必要があります。 [ファイル コピー設定]ダイアログ ボックスで、新しくファイル コピー ソースを追加するか、既存のファイル コピー ソースを変更する場合、[ファイル コピー ポリシー]ダイアログ ボックスでポリシーを指定することができます。

選択したポリシーの種類に応じて、別の[ファイル コピー ポリシー]ダイアログ ボックスが表示されますが、選択する内容は似ています。

ファイル コピーが選択された場合

ファイル コピーの追加

ファイル コピー - ソースの削除が選択された場合

ファイル コピーの追加 - ソースの削除

ファイル コピー - ソースの削除

ファイル コピー ソースを指定し、対応するポリシーおよび実行するファイル コピーの種類を設定します。 ソース場所は参照して選択できます。

ソース フィルタ

フィルタを使用して、指定した種類および値によってファイル コピーが実行される対象のオブジェクトを制限できます。

ファイル コピー ソース フィルタ

フィルタの種類

フィルタには、「組み込み」と「除外」の 2 つの種類があります。

[組み込み]フィルタは、指定された値と一致するオブジェクトのみをファイル コピー ソースからファイル コピーします。

[除外]フィルタは、指定された値と一致するもの以外のすべてのオブジェクトをファイル コピー ソースからファイル コピーします。

同じファイル コピー リクエスト内に複数のフィルタを指定できます。その場合は、フィルタの値をカンマで区切ります。

  • 複数の[組み込み]フィルタを指定した場合、それらのフィルタのいずれか 1 つに一致すれば、データがファイル コピーに含まれます。
  • 複数の[除外]フィルタを指定した場合、それらのフィルタのいずれかの 1 つに一致すれば、データがファイル コピーから除外されます。
  • 同じファイル コピー リクエストで[組み込み]および[除外]フィルタの両方を混在させることができます。

: [組み込み]および[除外]フィルタの指定されたパラメータが矛盾する場合は、常に[除外]フィルタが優先され適用されます。 [除外]フィルタに一致するオブジェクトが[組み込み]フィルタによって含まれることはありません。

フィルタ変数(パターン)

変数パターン フィルタには、ファイル パターンとフォルダ パターンの 2 種類があります。

ファイル パターン フィルタまたはフォルダ パターン フィルタを使用して、特定のオブジェクトをファイル コピーに含めるかまたは除外することができます。

フィルタの値

フィルタの値を使用することにより、指定するパラメータ情報のみを選択してファイル コピーされる情報を制限することができます(.txt ファイルなど)。

CA ARCserve D2D では、ワイルドカード文字の使用がサポートされており、1 つのリクエストで複数のオブジェクトをファイル コピーの対象に選択することができます。 ワイルドカード文字は、1 任意の文字または文字列を表すための代用として使用できる特別な文字です。

[値]フィールドでは、ワイルドカード文字としてアスタリスク(*)と疑問符(?)がサポートされています。 完全なファイル/フォルダ パターン名が不明な場合は、ワイルドカード文字を指定することによって、フィルタの結果を簡略化することができます。

  • "*" -- アスタリスクは、0 個以上の文字を表します。
  • "?" -- 疑問符は、1 つの文字を表します。

たとえば、特定のファイル名がわからない場合に、.txt 拡張子を持つすべてのファイルを除外するには、「*.txt」を入力します。 わかっているファイル名をすべて指定してから、残りを埋めるためにワイルドカードを使用することもできます。

: フィルタの種類として[ファイル パターン]を選択した場合、あらかじめ定義されたフィルタのドロップダウン リストが提供され、多くの一般的に使用されているファイルを選択することができます(MS Office ファイル、イメージ ファイル、実行ファイル、一時ファイルなど)。

ファイル サイズ フィルタ(ファイル コピー - ソースの削除ジョブのみ)

このフィルタは、ファイル コピー - ソースの削除ジョブにのみ適用されます(ファイル コピー ジョブには適用されません)。

ファイル サイズ フィルタを使用すると、ファイルのサイズに基づいて、ファイル コピーのソース オブジェクトを制限することができます。 ファイル サイズ フィルタを有効にした場合、指定したパラメータに基づいて、オブジェクトがファイル コピーに含まれるかどうかが判断されます。 範囲(等しい、次より大きい、次より小さい、範囲内)を選択し、サイズの値を入力します。

たとえば、10 MB と等しいかそれより大きいことを指定した場合、CA ARCserve D2D は、この基準を満たすオブジェクトのみをファイル コピーします。 このファイル サイズ基準を満たさない他のすべてのオブジェクトはファイル コピーされません。

ファイル経過期間フィルタ(ファイル コピー - ソースの削除ジョブのみ)

このフィルタは、ファイル コピー - ソースの削除ジョブにのみ適用されます(ファイル コピー ジョブには適用されません)。

ファイル経過期間フィルタを使用すると、ファイルの特定の日数に基づいて、ファイル コピーに含まれるソース オブジェクトが自動的に決まります。 パラメータ([次の期間にアクセスされていないファイル]、[次の期間に変更されていないファイル]、[次の期間に作成されていないファイル])を選択し、ファイル経過期間フィルタの日数、月数、または年数を入力します。 自動ファイル コピー用に複数のファイル経過期間フィルタを選択できます。

たとえば、[次の期間に変更されていないファイル]を選択して 180 日を指定した場合、CA ARCserve D2D はこの基準を満たすすべてのファイル(過去 180 日以内に変更されていない)をすべて自動的にファイル コピーします。

重要: ファイル サイズ フィルタとファイル経過期間フィルタの両方(または複数のファイル経過期間フィルタ)を指定した場合、指定されたフィルタ パラメータをすべて満たすファイルのみがファイル コピーされます。 指定されたパラメータのうち 1 つでも適合しないファイルはファイル コピーされません。